麻生区は区制40周年を迎えました

私たちが暮らす麻生区は、1982年(昭和57年)7月1日に誕生し、令和4年度に区制40周年を迎えます。これを契機として、みどりと都市が調和し、伝統と未来が融合する麻生区の魅力を再発見し、誇りと愛着を高め、区民がともに未来を見据えたまちづくりを考えることを目的に、麻生区区制40周年記念事業実行委員会を令和3年8月に設置しました。

この「区制40周年」という節目の年に、18万人の区民の方々が「麻生区のまちづくり」を考え、意見を交わし合うきっかけとなり、みんなが協力して式典や記念事業が盛大に行われるよう頑張ってまいりたいと思います。

また、市制100周年(2024年・令和6年度)や区制50周年(2032年・令和14年度)に向けて、麻生区がこれからも住み続けたいまち、未来が楽しみなまちであるよう、引き続き皆様のお力添えをお願いいたします。



麻生区区制40周年記念事業実行委員会
実行委員長 宮野敏男


Events

イベント・企画

区制40周年を記念するイベントや企画をご紹介します。

麻生区区制40周年記念「冠」事業

「麻生区区制40周年記念」として開催されるイベントや大会などをご紹介します。

屋外絵画展「あさおの未来を描く絵画」

麻生区区制40周年を記念して、「こんなまちになったらいいな」「過去の(今の)、このあさおの風景が未来につながっている」など、麻生区の未来への思いが詰まった作品を募集したところ、234点ものすてきな作品をご応募いただきました。ありがとうございました!
受賞作品も決定し、10月9日(日)のあさお区民まつりで表彰式を開催いたします。
また、ご応募いただいた作品はすべて、新百合ヶ丘駅周辺(屋外)に10月16日(日)まで展示しています。ぜひご覧ください。


麻生区区制40周年記念式典

2022年7月1日、関係者をお招きして新百合トウェンティワンホールにて開催いたしました。

第40回あさお区民まつり + しんゆりフェスティバル・マルシェ vol.36

今年のあさお区民まつりは、しんゆりフェスティバル・マルシェ(主催:新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアム)と同日開催! 会場を新百合トウェンティワンホールまで広げ、今まで以上にパワーアップした「区民手作りのおまつり」をお届けします。
●第40回あさお区民まつり
2022年10月9日(日) 10:00~16:00

●しんゆりフェスティバル・マルシェ vol.36
2022年10月8日(土)・9日(日) 10:00~17:00


Committee

麻生区区制40周年記念事業実行委員会


【 役 員 】


【 団体・企業 】


【 協力機関 】


【 メディア 】